大和「音羽三山」
space
space
space
5050_1 space 5050_2
space
左=善法寺参道  右=苔むす境内 
space
space
space
5050_3 space 5050_4
space
左=音羽観音「善法寺」  右=経ヶ塚 
space
space
space
5050_5
space
 熊ガ岳山頂にて 
space
space
space
 龍門山塊の北に位置する音羽山・経ガ塚山・熊ガ岳を合わせて「音羽三山」の名称で親しまれている。 雨の予報が一転夏のような暑さに17名が参加。「音羽山・観音寺へようこそ」の案内板に導かれて急斜面の 参道を登る。音羽観音「善法寺」は749年創建の尼寺で閑静な境内にひっそりと佇んでいた。音羽山へは境 内裏から小沢添いに急斜面を登ると尾根に取り付き間もなく山頂に到着した。ここで昼食を取り二山目の経ヶ塚山へ、南に進んで鞍部迄下り登り返す。山頂は広いが展望は無い、樹木の成長で視界が得られなくなった。
 三山目の熊ガ岳はさらに南へダダ下り、又登り返す。樹間から三角錐の綺麗な熊ガ岳が目の前に聳えている アップダウンを繰り返し到着した山頂は狭くゆっくり休憩もできない、集合写真を撮って早々に大峠へ下る。 849mの反射板を過ごし五分程で祠と石柱の立つ大峠に、植林された杉、ヒノキの坂道を下ると林道に出た。  (堀田 記)

・日 程=9月26日
・参加者=17名
・リーダー==堀田昌子 アシスタントリーダー=千田英子
・コース=下居バス停(10:00)〜音羽観音「善法寺」(11:00)〜音羽山(12:05〜12:35)〜経ヶ塚山(13:00)
   〜熊ガ岳(13:50)〜大峠(14:35)〜大峠トンネル出入り口(15:10)八井内トンネル出口(15:40)〜不動滝バス停
space

space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space