飛騨「白山(山スキー)」
space
space
100502_1
space
 ドロップイン
space
space
100502_2100502_3
space
 左=双二峰  右=御前峰.
space
space
100502_4
space
 林道の自転車
space
space
space
 この白山東面のルートは全員2回目。しかし、ぼくは前回は稜線まで上がったものの、天気が悪くて頂上には行っていない。今回は好天がほぼ約束されているので、頂上までシールで上がってすっきり完成させたい。
 朝4時にヘッドランプを点けて道の駅を出発する。途中1回の休憩で、おおむね予定通りの2時間で取付に到着。ヤブを漕ぎ上がるとすぐに雪が現れ、シール歩行開始。まだ陽は当たっていないので、爽やかな早朝の空気の中、快適なブナ林を登って行く。
 台地に上がると剣ヶ峰と御前峰の双二峰が目の前に現れる。前回はこの二峰の間のルンゼをアイゼンに履き替えて稜線まで上がったが、今回は転法輪谷をつめて稜線に上がり、そのままシールで頂上まで行く予定。
 転法輪谷はさほど急な谷ではないが、疲れもたまってきて、しばしば立ち止まりながらようやく稜線に到着。少し休んでから頂上をめざすが、気持ちとは裏腹に足は上がらず、大塚さんから遅れてようやく頂上に到着した。
 別当出合から上がってきた人の話によると、白峰ゲートもまだ閉鎖されているそうで、室堂もまだほとんど雪に埋もれている。快晴の連休だというのに、この辺りにいる登山者はほんの数人程度でしかない。
 しばしのんびりしたら、待望の滑降である。大塚さんは双二峰の間のルンゼにダイレクトに落ちる急斜面を、いつもの奇声と共に豪快に下りていかれた。大塚さんが下の平地に到着されたのを見届けたら次はぼくの番。
 安全第一で登ってきたラインを下りようとそちらの方向に向かったのだが、強い引力に引きつけられて、ふらふらと同じ斜面に入ってしまう。
 2回ほどターンすると腹も据わって、途中2箇所ほど堅い部分があったが、何とか止まらずに下りることができた。傾斜が緩んでくると同時に雪が重くなり、気持ちも緩んで一度転倒したが、ここまで来ればもう危険は無い。
 しばらく台地の部分を滑ってから、登りで分かれた荒川さんと合流。ここでしばらくのんびりしてから、自転車デポ地まで一気に戻った。
 目標どおりシールで頂上まで上がり、おそらく白山東面でもっとも論理的で美しいと思えるラインにシュプールを刻むことができて、大満足の一日だった。(松田 記)

・日 程=5月2日
・コース=道の駅飛騨白山(4:02)〜白水湖自転車デポ(6:00)〜白山御前峰(11:30〜12:20)〜
     自転車デポ地(14:05〜14:25)〜道の駅(15:05)
・参加者=大塚勇三・荒川聖一・松田仁志
space
space
space

space
space
「個人山行」のページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space