石徹白「薙刀山(山スキー)」
space
space
060321_1060321_2
space
左 取り付きの林道、右 和田山牧場から野伏ヶ岳
space
space
060321_3060321_4
space
左 和田山牧場から薙刀山をみる、右 熊の寝床(後ろは初河山と芦倉山)
space
space
060321_5060321_106
space
左 惟高谷を過ぎてからの登り、右 和田山牧場のブナの木
space
space
space
 雪深い石徹白の山々は、東海北陸自動車道とインターネットのお蔭で、すっかり身近な山スキーエリアになった。白鳥ICを出ると、路面が濡れて小雨が降っていた。明日の天気を信じて道の駅「白鳥」でテントを張った。
 夜も小雨が降り続き、車道は凍結していた。石徹白への曲がり角にある橋の上で、車が正面衝突していた。坂を上るほどにテカテカで、チェーンを装着する車が出だした。後で聞くと、同乗の二人もかなり緊張していたらしい。無事に白山中居神社駐車場に到着。いつもは車が溢れるいるのに、前夜からの3台が止まっていただけだった。橋を渡ると林道が除雪されていて、2m近い廊下になっていた。先週のトレースは、林道を離れ真っ直ぐ和田山牧場まで続いていた。何度も訪れているが、こんなに快適なのは初めてだった。
 和田山牧場では、白く美しい山並みが歓迎してくれると思っていたが、空は黒い雲が垂れ込め、積雪が多いはずなのに山肌は黒々として、いつもと違った風景が広がっていた。野伏ヶ岳から東に伸びる尾根の末端をめざして雪原の牧場を横切り、惟高谷の源頭をトラバースで渡ると薙刀山への急登になる。途中で熊の寝床(?)を見たので、斜面を黒いものが動いた時は熊かと思ったがカモシカだった。この頃から雪が降り始め視界が無くなってきた。磁石を頼りに山頂をめざす。稜線の雪庇が出てきたので、しばらく雪庇沿いに進み、薄いところを越えて稜線上に出た。風が強くホワイトアウトで緊張する。和田山牧場から来たという二人連れと、行動を共にするようになっていた。ホワイトアウトで山頂を特定しにくかったが、後一歩を探りあててもらい山頂を踏むことができた。長居は無用で、早々にシールをはずして下りることにする。登りのトレースも消えかけて、視界が無いので慎重に滑り、雪庇を下りたときはホッとした。広い台地でツエルトを被って昼食にした。
 ここから、惟高谷の源頭まではパウダーを満喫した。今シーズンはパウダーはもう無いと思っていたので嬉しかった。惟高谷を渡り、和田山牧場が見渡せる所で関ヶ原の二人と別れた。美しい雪原を、ブナの木を愛でながらノンビリと歩き和田山牧場を後にした。林道はわだちも無く快適だったが、先行者のシュプールに惑わされ林道を外れ谷に下りるというヘマなことをしてしまった。スキーを担いで登り返し、わずかの滑りで小白山谷の橋に着きスキーを外した。
 石徹白川の橋の傍に「白山禅定」という建物ができていて、河原の砂利採集や道路補修がされていた。この辺りも変わっていくのだろうか。訪れ易くなったのは嬉しいが、静かな石徹白の山々がいつまでも変わらないでいて欲しいと願う。(田代 記)

・日 程=3月21日(火)
・コース=白山中居神社駐車場(7:30)〜和田山牧場入り口(9:00)〜惟高谷の源頭(10:30)〜山頂(12:00)〜
     台地(昼食=12:40〜13:20)〜惟高谷の源頭(14:00)〜和田山牧場入り口(14:50)〜白山中居神社駐車場(15:40)
・参加者=草川啓三・荒川聖一・田代妙子
space

space
space
「個人山行」のページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space