第 5556回 城丹国境「飯森山、天童山」  2020.10.31  .
space
space
space
5556_1 space 5556_2
space
space 亀ノ甲橋より上流 space 山芍薬の実
space
space
space
5556_3
space
space 権現山で
space
space
space
5556_4
space
space 飯森山集合写真
space
space
space
5556_5 space 5556_6
space
space 若丹国境稜線 space ウリハダカエデの紅葉
space
space
space
5556_7 space 5556_8
space
space 天童山 space 鳴の堂の二体石仏

space
space
space


 ウッディ京北で、メンバーと合流して比賀江に向かう。河原に車4台を止めて、亀ノ甲橋を渡る。すっきりと晴れた秋空が水面に映り、清流には沢山魚影が見られた。小野内谷林道に入り・554mに続く尾根の末端を探し当てるまで、少々手間取った。取りつきを見つけるのは何時も思うが難しい。どこから取りついても急斜面で最初は辛かったが、山芍薬の赤い実が目をひき、ここかしこに見られた。京北は里に近いが山芍薬が多い。盗掘を免れているのか。休憩を取りながら・554mを過ぎてまたもや一気に150m登りつめ、目指す権現山に到達する。山名を記すプレートも無く、長細い平で集合写真を撮り昼休みにした。「権現山」の山名は、旧い地図には記載されておらず、初めて知った。この先、飯森山〜天童山の国境稜線は、京都トレイルの一端となるも歩く人が少ないのか、油断すれば尾根を踏み外す。
 踏み跡を探し、ようやくパラグライダー基地に辿り着いた。途中、若丹国境稜線のシルエットや愛宕山を普段とは違う角度から眺め楽しんだ。鳴の堂は、かなり大きな石室で中におられる二体石仏は初めての拝顔だ。竜ヶ坂は若狭に通じる古道で、昔日の面影が良く残り無理なく付けられた山道は足に優しい。すっかり夕暮れの光になった川沿いを、ススキやサクラタデを見ながら車に戻った。(公庄記)

 ・ 日程=2020年10月31日(土)
 ・ リーダー=林本佐千枝
 ・ 参加者=11名
 ・ コース=京北町比賀江〜小野内谷林道〜・554m〜権現山〜飯森山〜天童山
      〜パラグライダー基地〜鳴の堂〜竜ヶ坂〜比賀江

Photo by Y.Gujo
space

space
space
「ホットニュース」ページへ戻る
space
space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
space