第5305回 大峰「唐笠山」「釈迦ヶ岳」 2018.05.26〜27  _
space
space
space
5305_1 space 5305_2
space
   左=殿野登山口    右=いきなりの急登
space
space
space
5305_4 space 5305_5
space
   左=ギンリョウソウ    右=谷筋の悪路 
space
space
space
5305_6 space 5305_7
space
  左=岩を抱いた木   右=シロヤシオ
space
space
space
5305_3
space
 唐笠山山頂にて
space
space
space
5305_8 space 5305_9_1
space
   左=バイケイソウ群生    右=釈迦ヶ岳へ続く奥駆道
space
space
space
5305_10_1 space 5305_11
space
  左=釈迦が岳   右=釈迦ヶ岳山頂より弥山、八経ヶ岳を望む 
space
space
space
5305_13
space
釈迦ヶ岳山頂
space
space
space
5305_14 space 5305_15
space
  左=大峰連山   右=古田の森より釈迦が岳
space
space
space
5305_map1 space 5305_map2
space
    左=唐笠山 登山ルート                     右=釈迦ヶ岳 登山ルート
地図をクリックすると拡大図が見られます 
space
space
space
 1日目「唐笠山」
 大塔町殿野の集落最後の家の前の、空き地をお借りして駐車。林道を歩いて数分 で登山口に着く。取り付きから踏み後は全く無し。急斜面を強引によじ登り薄い杣道らしき道を 経て尾根筋に。眺望はほとんどないがテープが付いた林の尾根を北に行き、最後の急登で山頂。 ヤマドリが出迎えてくれた。帰りは東のコースを取り、滑りやすい落ち葉の斜面を慎重に下り 2番目の送電線鉄塔から登山口へ降りる。

 2日目「釈迦ヶ岳」
 くねくねと長い旭川林道を経て、太尾登山口に着くが既に駐車地は20台程の 車で満杯状態だった。しかし綺麗なトイレもあり有り難い。快晴の青空の元、時間は十分あるの で景色を楽しみながらゆっくりと歩み、熊笹の広々とした尾根を快適に北上する。千丈平の水場 で喉を潤し、元気を貰って最後の170m程を喘ぎ上ると、大きな観音さんの像のある山頂。一等 三角点の山は流石に見晴らしが良い。近畿の最高峰「八経ヶ岳」が七面山の後ろに弥山と共にど っしりと座っている。帰路は同じコースを帰るが気温も上がり暑さに少々バテ気味だった。 (加来記)


・日 程=2018年5月26日〜27日(土〜日) 
・リーダー=加来繁幸/サブリーダー堀田昌子
・参加者=12名
・コース=1日目 殿野登山口〜西尾根〜唐笠山〜東尾根〜殿野
     2日目 太尾登山口〜・1434〜古田の森〜千丈平〜釈迦ヶ岳〜太尾登山口
space

space
space
「ホットニュース」ページへ戻る
space
space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
space