大和「伊那佐山」
space
space
space
4853_1
space
登山口
space
space
space
4853_2
space
展望台より
space
space
space
4853_3
space
伊那佐山山頂(都賀那岐神社前)で
space
space
space
4853_5
space
伊那佐山
space
space
space
 毎週、日曜日は雨に降られていたが、ようやくお天気に恵まれた。残暑厳しく暑かったものの、木陰に入るとやはり秋の気配で涼しく、快適に登ることができた。
 近鉄榛原駅からバスに乗り比布で下車。芳野川ごしに、三角垂の形のよい伊那佐山が眼前に見える。橋を渡り、道標にしたがって民家を抜け山道に入る。植林された杉や桧の樹林のなか、道も歩きやすく一六丁から始まる丁石に導かれ数字が一つずつ減っていくのが心強い。石の鳥居をくぐり、寄り道して展望台へ少し下ると、切り開かれた一角から榛原区の田園風景と大和の山々が広がっていた。
 引き返し、都賀那岐神社の社殿が建つ山頂へ到着。社殿の裏に三等三角点(637.2m)がある。ここで昼食。井足岳へは、急な斜面を林道までいったん下る。「これよりイタリダ岳、桧牧方面はハイキングや登山に適しません」と立て看板があり、林道を左に取ると三差路に出る。真ん中の細くて痩せた道が登山道で急斜面を登りきる。倒木も多く道は荒れていて歩きにくい。赤いテープを頼りに木を跨ぎ、また潜り抜けながら尾根を忠実に進む。道もよくなり、赤松林の急斜面を登ると、井足岳(550m)の山頂に到着。再び、急な斜面を北に向かって下る。植林された道を降りていけば、沢沿いの杣道に出合いそのまま進むと船尾の集落に到着した。車道を榛原駅まで歩く。里山独特の林道や仕事道も多く、迷いながらの登山だったが無事到着できてホッとした。(堀田 記)

・日 程=9月22日
・リーダー=堀田昌子
・参加者=11名
・コース=比布バス停(10:30)〜登山口(11:00)〜展望台(11:40)〜伊那佐山(11:55〜12:40)〜井足岳(14:00)〜
     榛原(15:30)
space

space
space
「最近の活動」ページへ戻る
space
space
space
contents
space
to_top
space